SSブログ

♭落札 [♭趣味]

台風接近中の中、無事アパートに帰着したトーチャンです。


帰宅後に入札中だった商品の状況を確認したところ昨夜遅く落札されていました。


またも食器。


割とレアな廃番品ですが今回はライバルがあまりいなかったようで想定価格よりかなり低く落札できました。

最近ネットで見かけた相場価格の1/4くらい。


ちょっと嬉しい2枚組。

那須では8人でテーブルを囲むので大皿類は4人でひとつ計2枚揃えています。



残念ながら新品ではありませんがしょうがない。


結構用途は限られますが色々使い道を考えます。


nice!(0)  コメント(0) 

♪弾丸旅行中 [♪旅行]

旭川のホテルから今晩は。
トーチャンはライフワークで制覇を目指すモノがいくつかあります。
このブログでも関連する記事がいくつかあります。
①日本の空港制覇
②日本の鉄道路線制覇
③フェルメールを現地所蔵美術館で鑑賞
④タイ料理店『あろいいなたべた』のメニューコンプ(笑)
今回①と②のために旅行中。
順調に進んでいましたが2015年の再就職後は時間と精神的な余裕が無く停滞。
それと2017年に購入したセカンドハウスを毎月訪問していたためなかなか旅行もできなかった。
それでも単身赴任の週末を利用して4年間で4空港を訪問。
鉄道路線もいくつか制覇しました。
定年退職後はそんなに無駄遣いもできないし、カーチャンを放っておいて一人で旅行もできない(笑)
そこで来年の退職までにマイナーな(失礼!)ローカル空港を攻めようと思っています。
今回は北海道のオホーツク紋別空港と帯広空港を利用。
これで北海道の空港は離島の利尻空港を残すのみとなりました。
残りは本州が2つ、九州・沖縄が離島ばかり7つ。
ちょっと手ごわいロケーションの空港ばかりが残ってしまいました。
空港だけでなく日本の鉄道路線制覇のため新たな区間を乗車します。
今日はJR石北本線の未利用区間、北見~旭川を利用し、石北本線をコンプ。
今朝伊丹空港を9:00に出発し、羽田で乗り継ぎ12:35にオホーツク紋別空港に到着。
一番近いJRの遠軽駅まで予約制の無料連絡バスで移動。
宿泊する旭川には向かわず、いったん逆方向に移動し未利用の遠軽~北見間を乗車。
そこで折り返して北見から旭川に向かいます。
本当は全線を在来線普通列車で行きたいんですが、残念ながらローカル線のため本数が少なく普通列車乗り継ぎでは旭川に到着できない。
今回遠軽~北見の往路は特急。復路は普通列車。
遠軽~旭川は特急利用です。
遠軽~旭川はまた別の機会に普通列車の旅を考えます。



nice!(0)  コメント(0) 

♭今日も受け取り [♭趣味]

今日も宅配便の受け取りのため早めに帰宅。
本日の荷物も昨日と同じく食器。
ディナー用食器を追加で購入。
ディナー用は同一ブランド、同一シリーズで統一しています。
昨日も記事にしましたが皆で揃って食事をするための食器を那須のセカンドハウス置いてあります。
洋食器の数は6つが基本。
トーチャンが昔から集めている食器も6つで揃えていました。
トーチャン、カーチャン、娘、息子、バーチャンの5人に対応。
ところが娘が結婚し、乳幼児も含めると9人になりました。
もし息子が結婚し子供が二人出来たら12人。
そこで昨年あたりから持っている食器を12に増やし始めています。
フルコースディナーが楽しめるよう、食器の種類も増やし始めました。
とりあえずは乳児を除いた8人分。
今回購入したのはすでに8枚所有していた食器。
4枚を追加購入したので計12枚になりました。

nice!(0)  コメント(0) 

♭食器コレクション [♭趣味]

今日は宅配便の受け取りのため早めに帰宅。
単身なのでいつも一番遅い時間帯を指定しています。
荷物は食器。
トーチャンは食器を集めています。
来年の退職後のセカンドライフでお気に入りの食器で食事を楽しみたい。
色々なブランドをシリーズで集めています。
主力のディナー用食器は那須のセカンドハウスにほとんどを移動済み。
トーチャン、カーチャン、バーチャン、息子、娘夫婦5人でお揃いの食器で食事が楽しめます。
まだまだ欲しいものはあるんですがコツコツと揃えています。
今回購入したのはカーチャンと二人でアフタヌーンティーやコーヒータイムを楽しむための食器。
あるブランドの廃盤品を集めています。
ティーポット、シュガーポット、クリーマ、コーヒーカップ、ケーキプレート。
6種類の絵柄でセットです。
ティーポットとシュガーポットは所有。
コーヒーカップは5種類所有。
ケーキプレートも5種類所有。
今回オークションで未所有のケーキプレートの新品未使用箱入りを入手。
これでケーキプレートはコンプ。
あとはコーヒーカップ1種とクリーマを探しています。

nice!(0)  コメント(0) 

☆ジンギスカン [☆那須の暮らし]

トーチャンは那須のベランダがお気に入り。

屋根付きでブロックとモルタルで出来たバーベキューの炉が設置してあります。

DSCF1739_RS.jpg

ここで煙や匂いを気にせずに焼き物をするのが楽しい。


今回の那須滞在でどうしても食べたかったのがジンギスカン。

先々週神戸の単身赴任アパートでフライパンでジンギスカンを作って食べたんですがイマイチ...


那須のベランダで本格的に食べたくなった。


食べ方は新札幌の旧シェラトン札幌近くにあった『まんてん』(現在は閉店...)での食べ方を参考にしています。

『まんてん』はお気に入りで何回か利用させていただきましたが食べ方の詳細は覚えていません。。

当時の写真を見ながら+ネット情報で多分こうだったんじゃないか?との想像です。


今回は写真を撮らなかったのでテキストだけでご紹介。



七輪に炭をおこし、専用鉄鍋をセット。

この鉄鍋はスリットが入っていてそこから臭みのある余分な脂を落とすタイプ。

落ちた脂が燃えて煙が出るので普通のコンロでは使えません。

これは家の中ではまず無理(笑)



まず鍋が熱くなったら鍋の縁に部分に野菜を敷いていきます。

盛り上がった山の部分では野菜は焼かない。

少し火が通ったら野菜にタレを回しかけます。


そして真ん中の盛り上がった部分でタレに漬け込んでおいたラム肉を焼く。

ラム肉はいつも買っているイオン系ディスカウントスーパーではなく、別荘地に近い地元スーパーの店舗で購入。(里にある一般家庭向けと品揃えが違い、ちょっと高級志向??)


カーチャンと息子もラム肉がこんなに美味しいとは思わなかったと感激。

いつもは安物の冷凍スライスラム肉なので全然別物の感じ。


ラム肉を食べながら野菜。

ラム肉から出た肉汁とタレで縁に敷いた野菜が煮えてきたら野菜も出来上がり。

そう、野菜は焼くのではなく煮て食べるんです。


 ラム肉から出た余分な脂が燃える匂いを嗅ぎながら食べるジンギスカンはアパートでフライパンで作るジンギスカンでは味わえない本格的な美味しさです。


 今回の鉄鍋は26cmで大人2~3人用。

 カーチャンが娘夫婦が来た時にも食べさせたいので、もう一セット準備しろと言っておりました。

まぁ七輪とセットでも5,000円程度なので年末年始用に準備するつもりです。


nice!(0)  コメント(0) 

〇猫の引越し [○日記]

先週末那須に行ったのは猫のメンタルケアが目的。
ウチの猫を今年の夏休みに東京のマンションから那須の息子宅に引っ越させました。
いつも一緒に暮らしていたカーチャンと離れ、慣れない環境での暮らしに猫が落ち着かないそうです。
そこでカーチャンが一緒に過ごしてやり新しい環境に慣らしてやろうとしています。
8月中旬にもカーチャンが様子を見に行き息子の家で猫と過ごして慣れさせました。
今回もカーチャンは明日まで息子宅に滞在し猫と過ごす予定です。
ウチの猫は13才。
年寄りですがまだ元気。
(もう一匹ロシアンブルーがいたんですが数年前に家出したまま行方不明デス...)
よちよち歩きの仔猫の時、マンションのエントランスあたりでさまよっていたのをカーチャンが保護。
キレイにしてやり地元のボランティアに頼んで里親を探したんですが不細工なので貰い手がいなかった。
そうこうしているうちに情が移り我が家の一員になりました。
小さいうちは息子にべったりでいつもそばを離れず寝る時も一緒。
息子が地方の大学に進学し家を離れた後は今度はカーチャンにべったり。
一時も離れようとしませんでした。
野良猫時代によほどつらい経験をしたのか外界を怖がり絶対に家の外に出ようとしません。
家から出してどこかに連れて行こうとすると盛大に鳴きわめいて大騒ぎ。
那須に長期滞在するときは一緒に連れていくため、捕まえてバスケットに入れるのに小一時間掛かりました。
(気配を察知して押し入れや狭いところに逃げ込んでしまいます。)
でも来年からは那須と東京を行き来する暮らしが始まります。
移動のたびに一苦労するのは大変だし、猫のストレスも心配。
それと息子がどうも一人暮らしが寂しいらしく、毎日のように『猫元気?』と電話してきたそうです。
そこで猫を那須の息子宅に移住させました。
半月以上経ち少し落ち着き始めたらしく、お気に入りの寝場所も決まったみたい。
もう少しすれば落ち着くでしょう。
これからも月一回は那須に行くので様子見します。

nice!(0)  コメント(0) 

〇再開....かな?? [○日記]

 またも長期放置でサボっていたトーチャンです。


先週末那須のセカンドハウスに滞在。


近所に住む息子は技術系で工場の管理系の仕事をしています。

土曜日の夜に二人で話していたらレポートやプレゼンテーション資料が話題になりました。



トーチャンは再就職してレポートをほとんど書かなくなったら自分でもがっかりするほど文書作成能力が落ちました。

工場の操業状況を分析する係数指標とか図表などは作成して月次報告書にしていました。

ライン管理の責任者ではなく、計数管理室長的な報告書でしたね。

それも必要最低限の簡単なコメントの記載のみで、報告資料として起承転結で構成したレポートを書いていなかった。


 このことを息子に話したところ、日記を書くことを勧められました。


確かに文章を書くことによって文章構成能力は維持できる、少なくとも今よりは低下しないかなと思い日記代わりにブログを再開することにしました。


写真をアップするのは面倒でもテキストベースなら続けられるかな?


以前書きましたが4月に工場のライン責任者を外れ、スタッフ的な業務に異動。

これまでよりは時間に余裕ができました。


と言うことでチラシの裏レベルの日記を書いていこうと思います。

nice!(0)  コメント(0)