SSブログ

☆那須滞在中-07/27 今日も耕作 [☆那須の暮らし]

今日は朝から気温がぐんぐん上昇。

朝8時にゴミステーションにゴミを捨てに行く時に暑さにびっくり。

さすがに庭仕事をする気にならずエアコンの効いた部屋でカーチャンと惰眠をむさぼりました。

暇なので庭を散歩し生育状況を見ると夕顔の横暴ぶりにあきれ返りました。

DSCF5878_resize.jpg

隣の畑の防虫ネットを乗り越え侵略。

DSCF5879_resize.jpg

隣は全て収穫済みなのでこのまま様子見します。

近くの樹にも絡んでどんどん成長中です。

ゴーヤも成長中。縦に伸びて緑のカーテンになりましたが、畑をはみ出しどんどん横に範囲を広げています。


ブルーベリーも前回防鳥ネットを掛けた甲斐があり一部熟しました。

DSCF5882_resize.jpg

その他ミニトマト、きゅうり、ナスがどんどん収穫期を迎え毎食ミニトマト攻めにあっています。


昼から雨が降り庭仕事をせず雨が上がった夕方から温室の整備の続き。

DSCF5883_resize.jpg

写真中央はブルーシートで雨に濡れず乾いている部分、

上方で少し色が変わっているのは昨日耕した部分。


鍬で今日の作業部分を掘り起こしマジックハンドを使い石や太い木の根を除去。

しゃがむのがつらいのでこのマジックハンドはとても助かります。

DSCF5887_resize.jpg


石と根を取り除いた土地を電動耕運機で耕してみると細かな根は絡みますがオーバーロードで止まることはありませんでした。

とりあえず1スパン、1.5mほどは準備が出来ました。

DSCF5888_resize.jpg

残り3スパン、4.5m。8月中には何とか耕作できそうです。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-07/26 少しずつ.... [☆那須の暮らし]

昨年は朝5時過ぎに庭仕事をスタートしていました。

昨年は畑や花壇も出来ておらずカーチャンに野菜や花を楽しんでもらおうと結構気合が入っていたから...


最近は一年かけた庭づくりがそれなりの状態になったのでいまいち頑張ろうという気力に欠けます。


そうも言ってられないんですがやはり朝はグズグズとベッドで過ごしてしまいます。

今日も作業開始は9時から。去年なら暑くなってくる時間帯で作業をやめる時間です。


今日は午前中に昨日組んだ温室フレームにブルーシートを掛け日差しを遮って作業しやすいようにしました。

DSCF5869_resize.jpg

奥行き6mの温室の半分、3mほどをシートで覆っています。

シートの下に整地に使う用具を入れ直射日光を遮って作業ができます。


DSCF5872_resize.jpg

これなら多少の雨でも作業ができるでしょう。

また農具もこの下なら雨に濡れないので置きっぱなしにできます。


夕方から本格的に作業を開始。

まずは表面に露出した石を取り除きます。

DSCF5871_resize.jpg


それから鍬で耕し大きめの石と木の根を掘り出します。

支柱の間隔は1.5m、今日はその半分だけ耕しました。

間口3m×奥行75cmで出てきた石と木の根。

表面に露出していた石は別に処分し両手でないと運べない大きな石は別の場所に運んでもこれくらいの量の石が出てきます。

DSCF5875_resize.jpg

DSCF5874_resize.jpg

バックホウのバケットで掘り返して土は柔らかくなっていますが石や根っこはそのまま。


表土は耕して柔らかくするだけにして野菜を植える部分だけ土を盛って畝立てした方が手っ取り早いかな?

今日一日でちょっと心が挫けそうなトーチャンです。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-07/25 作業は一日一ターン... [☆那須の暮らし]

今日も暑さが続き午前中は庭仕事は何もせず。

給料日なのでおカネをおろし別口座に移動。

その後温室の補強用の防獣杭を買いに行っただけ。

やりたいことは一杯あったんですが無理せず温室のフレーム位置決め+仮固定を済ませることにしました。


昼食後はお昼寝。

昨日依頼した電気工事の見積もりが出てカーチャンと揉めながら結局すべての工事を依頼しました。

トーチャンがやりたかった工事は1万円だったんですが、カーチャンが希望する追加工事、特に旧別荘の換気扇工事が高額で予算をはるかにオーバーしました...


16時頃から作業開始。

防獣杭に打ち込み深さの目安の位置にテープを巻いて準備。


昨日組み立てた温室のフレームはパイプを差し込むだけのタイプなので接合部を瞬間接着剤と強粘着テープでしっかり固定しました。

こうすればカーチャンと二人でフレームの移動ができます。


建物や敷地境界からの距離を測ってフレーム設置。

DSCF5868_resize.jpg

位置がずれないよう、特に間口が3mになるようきちんと計測しフレームを固定ピンで押さえます。

間口がいい加減だとあとで温室カバーが掛けられなくなります。

DSCF5867_resize.jpg

深さ30cmあるのである程度は強風対策になりますが本命は防獣杭への固定。


カーチャンと二人掛かりで何とか2時間かけてフレームの補強と位置決め/固定が終わりました。

後は土地の傾斜を少し補正しフレーム内部の土壌を改良すれば作物が植えつけられます。


明日から少しずつ作業を進めていきます。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-07/24 今日は組み立て [☆那須の暮らし]

先月建物東側を整地し広いスペースができました。

DSCF5859_resize.jpg

ココで野菜を作るため今日から作業開始。

ただ単に畑を作るのではなくカーチャンが欲しがっていた温室を設置します。

最初にフレーム部材を置く場所を確保。

ブルーシートを敷いてから部材パーツを番号順にまとめて並べます。

DSCF5862_resize.jpg

下の写真ではわかりづらいのですが縦支柱を組み立てて午前中は終わり。

ブルーシート上は横桟のパイプ。作業終了時にはあまりの暑さでパイプが熱くなって持てないほど。

DSCF5863_resize.jpg


昼からは浄化槽点検の業者さんが来たり、屋内電気工事の見積もりに電気工事店が来たりした後、17時から組み立て再開。

単に組み立てただけで地面に置いてあるだけです。

DSCF5865_resize.jpg

今日はここまで。

明日は位置決めをして強風で飛ばないように杭を打ち込んで固定する予定。


温室のサイズは間口3m×奥行6mと家庭用としては少し大きめ。

18m2、約5.5坪はこの一年間で作った菜園とほぼ同じ面積です。

ガレージとしても十分使える大きさです。


フレームを固定してから土壌を改質しますがこれまでの菜園と同じやり方では手間とコストが掛かりすぎるので簡易的に耕すつもりです。

9月に植え付けができるよう無理せずのんびり耕していきます。


カーチャンは大喜びで何を植えようか楽しみにしています。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-07/23 果樹棚延長 [☆那須の暮らし]

昨日7/22土曜日は東京からの移動日。

昼に孫の誕生会をしたあと那須に向かいましたがネコがキャリーに入るのを嫌がって抵抗。

狭い場所に逃げ込んで確保に時間が掛かり出発が30分遅れ...

那須に到着したらもう17時で庭仕事は何もできませんでした。


今朝は何故かカーチャンが気合十分で朝5時に起こされましたが表に出ると小雨がパラついていました。

ちゃんと天気を確認してから行動を起こすように!!!(怒)


9時頃に雨も上がり庭仕事開始。

トウモロコシと枝豆を収穫してから畑を耕して次の作物の準備をしたいというのでまずは耕運機の手入れ。

前回の使用で太めの根が絡みつきすぐにオーバーロードで止まってしまうので根を除去。

最初は作物を収穫。

DSCF5854_resize.jpg

それから株を全て引き抜いて草木灰を散布して耕運機で耕し畝づくり。

(トウモロコシの根がしっかり張っていて手では引き抜けず根起こしを使わないとダメでした。)


脇を見るとゴーヤが花を咲かせていました。全部で10個以上。

DSCF5853_resize.jpg

DSCF5852_resize.jpg


一息ついて敷地東側の境界確認用防獣杭を再セット。

バックホーで整地してもらう時に作業の邪魔なので撤去していた杭を全て再配置。

バックホーで土を掘り返した効果は素晴らしいもので土がフカフカ。

前回は防獣杭を打ち込むときマルカンで下穴をあけ、そこに杭を木づちで打ち込んでいたのが噓のよう。

杭を地面に刺して体重をかけて押し込むだけで軽々と30cm以上沈んでいきます!!


そうこうするうちに宅配便で延長用果樹棚が届きました。

以前の記事でキウイが枝を伸ばしたので仮支えの支柱を立てたと書きましたが、その伸びた枝は雄樹で受粉後は枝を剪定するそうです。

今回伸びすぎた枝を剪定し追加の果樹棚は南側に設置し女樹の枝の誘引に使いました。

果樹棚の南側、写真上方遊歩道に幅90cm長さ120cmの少し小型の果樹棚を設置します。

DSCF5855_resize.jpg

果樹棚を組み立て

設置場所を位置決めしマルカンで下穴を開け

DSCF5856_resize.jpg

その穴を更に支柱用穴掘り器で30cmの深さまで広げてセット完了。

DSCF5857_resize.jpg

この後カーチャンが空中をさ迷っていた枝を新しい棚に誘引。


この作業は午前中で終了・


昼からは昨日トラブったカーチャンのスマホを見てもらうため携帯ショップを訪問しました。

この件はいずれ記事にしますが地元店舗の対応の悪さと隣町のショップの親切な対応の差に唖然としました。

隣町のショップのおかげで無事トラブルは解決しカーチャンも大喜びです...が往復に1時間、作業に1時間掛かりついでに買い物をしたらもう18時で庭仕事はできず一日はお終い。


それでも今日は

・次の作付けの準備

・境界杭の再設置

・追加の果樹棚の設置

と作業が進んだので満足です。


nice!(0)  コメント(0) 

★2023/07/21本日の搭乗機 memo [★航空マイレージ&ホテルポイント]

忘備録(搭乗日の日付で投稿)



本日の搭乗機。

日付  2023/07/21
区間 ITM-HND
航空会社 ANA
便名 NH026
13:00
14:15
機材 B787-8
登録番号 JA832A 
機内WiFi速度 (n=3 中央値) 5.51Mbps 
シート電源(USB) シートモニター下


DSCF5851_resize.jpg

今日は到着機遅れで出発が20分遅くなりました。

急ぐ旅でもないので気にしませんが情報が遅くすでにラウンジを出た後に遅れが判明。

もう一杯ハイボールが飲めたのに....


この機材はもともと国際線仕様。

プレミアムクラスはビジネスクラス仕様。

プレミアムクラス後方にはカウンターが設置され飲み物が自由に選べるようになっています。

(国内線ではそのサービスはありません。)


ラウンジ飲兵衛記録


帰宅後にクルマに乗らないので飲んだくれ。

サッポロ黒×2

メーカーズマークハイボール×1

nice!(0)  コメント(0) 

○神戸社宅から 07/20 おカネの話 [○日記]

最近予定外の出費が続き来月のカード支払いは俸給だけでは不足し預金を取り崩さなければなりません。

取り崩ししたくないので株を一部売却しようかと会社の昼休みに市況を眺めておりました。


トーチャンは配当と優待狙いで500万円、短期のキャピタルゲイン狙いの株の枠は50万円で現在は30万円ほど持っています。

キャピタルゲイン狙いの枠は目標売却益1万円/月の小遣い稼ぎ用(笑)

今年は休みの日は庭仕事が忙しくて市況を見る暇がなくここまで税後でたった3万円の稼ぎ(爆)

でも半年で税後3万円なら文句は言いません。


最近の株価上昇で今のところ含み益が少し出ています。

現時点で取得価額530万円に対し時価570万円で含み益はほんの僅か40万円。

株式状況.jpg


元々は銀行預金金利より高い利回りの配当と孫たちと外食するための食事優待券が狙い(笑)

週末の土曜日は孫の誕生日なので食事優待券が役に立ちます。


あまり真面目に売買してないのですがこの5年ほどは配当+売買益で年間利回りは税後で4.8%。

ただこの外数で普段の買い物に使っている商品券、電子マネーに交換できるポイント、更にキャッシュバックがありそれも含めると税後利回り5.6%なので満足しています。

ちなみに食事の優待券は年間約7万5千円。

カーチャンとのデートや娘一家との食事に役立っています。


さて20万円ほど欲しいのでなんの株を売ろうかな?

この間ナンピンで買った株のうち200株は売ってもいいんですが今売っても数百円の利益(爆)

カード支払い日は来月10日なのでもう少し様子を見ることにします。

nice!(0)  コメント(0) 

☆神戸社宅から 07/18 那須での必需品 [☆那須の暮らし]

今日はトーチャンが那須で夏を過ごすための必須セット、アブ対策グッズをご紹介します。


アブに刺される(正確には皮膚を食いちぎられる)とやぶ蚊の比ではない症状になります。

とにかく早期の対応が重要。

約30年前初めてアブに足の甲を刺されたときは足が腫れあがりましたがただの虫刺されだと思い軽く見て放置。

でも数日たっても腫れと痛みが引かず那須の病院で治療を受けました。

それでも靴が履けずサンダルでクルマを運転して帰りました。

ただ体質によるのでカーチャンや子供たち、孫たちは重症化しません。(なぜ???)



今はアブ(&やぶ蚊)対策セットで対応しています。

①予防 → ハッカスプレー

DSCF5783_resize.jpg

アブが嫌う匂いで顔など肌が露出する部分や衣類にスプレーするとあまり寄ってこなくなります。

特にやぶ蚊は近寄ってこなくなりました。


蚊取り線香はやぶ蚊には効果的ですがアブには効き目無し。


②外科的対処 → ポイズンリムーバー

DSCF5782_resize.jpg

中身は吸引カップと注射器。

DSCF5780_resize.jpg

アブ対策の必需品です。

万一アブに刺されたら直ちに患部の大きさに合わせたサイズのカップを選び注射器を使って吸引し毒を『Extract』抽出します。

早ければ早いほど症状は劇的に軽減されます。

これは絶対お勧め。夏に山に出かけるならお勧めのグッズです。



③医療的対処 → プレバリンα軟膏

写真上がプレバリン

写真下がムヒアルファEX

DSCF5781_resize.jpg

プレバリンはステロイド軟膏で個人差があるので誰にでも効くとは限りませんがトーチャンには特効薬。

やぶ蚊にはムヒアルファEXが最強のかゆみ止めですがトーチャンとアブの組み合わせにはほとんど効果なし。

ムヒアルファEXもステロイド軟膏です。


今回調べてみたらプレバリンもムヒアルファEXも炎症を抑えるステロイド成分は同じプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルです。

トーチャンが以前免疫系疾患で投与されたプレドニゾロンの誘導体(ジエステル)。

プレドニゾロンと聞くだけで効果がありそう...


この二つの体感効果は明らかに違います。

アブには

プレバリン>>>ムヒアルファEX


やぶ蚊には

ムヒアルファEX>>プレバリン


両者の違いはかゆみ止め効果かな?

プレバリンには即効性の局所麻酔薬リドカインが含まれており、かゆみや痛みを感じなくさせるそうです。

この麻酔効果で無意識に患部をかくことがなくなり炎症の拡散を防いでいるんでしょうか??


ムヒアルファEXにはかゆみ止めのジフェンドラミン塩酸塩とクロタミトンが含まれています。

これは治療薬なので麻酔薬よりは効果があると思うんですけど...


④防護

衣類は厚手の長袖、長ズボン、防虫ネットを掛けた麦わら帽子、長靴が必須です。

袖や裾の隙間からも侵入してくるので腕には腕抜き、ズボンの裾は長靴の中に入れて防御。

夏用の薄手の生地じゃダメ。暑いけど厚手の綿混紡のしっかりした生地でないとアブは防げません。

薄手のTシャツなんかなんの役にも立ちません。


これだけ対策しても一シーズンに1~2回はアブに刺されますが軽症で済んでいます。

今年はすでに一回やられましたが早期対応で軽症で済みました。(厚手の作業服が洗濯中で薄手の長袖ジャージで作業したら一発でやられました....)


以前記事にしましたが庭の雑草を刈り取りすっきりさせたので去年、今年とアブの発生は激減しました。

雑草が生い茂る隣の土地に除草剤を散布してアブに産卵させないようにしたいものです。

(電動散布機と薬剤、着用する保護具は準備済みデス。)

nice!(0)  コメント(0) 

☆神戸社宅から 07/17 続々開花中 [☆那須の暮らし]

今日日課の那須のライブカメラを確認したら庭の中央のヤマユリが開花していました。

下の写真は7月13日の記事で『庭の主』と表現した高さ150cmほどのまだつぼみのヤマユリです。

DSCF5822_resize.jpg

ウェブカメラの解像度が低くキレイには映っていませんが画面中央ブルーシートのところに大輪の花が二つ咲いているのが確認できます。

Screenshot_20230717-resize.png


画面の左上端ギリギリに7月13日に咲いていたヤマユリがまだ咲いているのも確認できました。

下の写真は7月13日撮影のヤマユリです。

純白の花弁と中央の黄色の筋、赤の斑点はとても美しく豪華。

DSCF5804_resize.jpg

DSCF5821_resize.jpg

冒頭の『主』にはまだつぼみがいくつかあります。

他にも未開花のユリの株がいくつかあります。

枯れ木の伐採で地上部が犠牲になった株もありますが来春には復活するでしょう。


ユリは種類にもよりますが一週間は花が楽しめるそうです。


次回の那須滞在でユリの花がいくつ咲いているか楽しみです。

nice!(0)  コメント(0) 

★2023/07/16 本日の搭乗機 memo [★航空マイレージ&ホテルポイント]

忘備録(搭乗の日付で記事Up)


本日の搭乗機。

日付  2023/07/16
区間 HND-ITM
航空会社 ANA
便名 NH031
15:00
16:05
機材 A321
登録番号 JA148A 
機内WiFi速度 (n=3 中央値) 利用せず
シート電源 モニター下



DSCF5850_resize.jpg


nice!(0)  コメント(0)