SSブログ

☆那須滞在中-01/31 思わぬ伏兵 [☆那須の暮らし]

今朝はベッドでグズグズ過ごし起床は9時過ぎ。

この時間になると凍結防止の解除も楽で屋外散水栓の蛇口をお湯で融かして閉栓する以外は問題なし。


朝食を済ませ10時頃から昨夜使った鍋や食器の洗い物。

11頃洗濯機の水が問題なく出ることを確認後、土曜の夜から溜まっていた衣類を洗濯開始。



メールチェックをすると工場月報に必要な1月の操業管理データを金曜日までに欲しいとのこと。

今日1月31日までの生産データは最短でも2/2木曜日の午前中でないとサーバーにアップされません。

少しでも作業負担を減らすため1/29(日)までのデータを分析することにしました。

11時に始め昼食を挟み終了したのが17時半。


そこで洗濯していたのを思い出し洗濯機に向かうと...

『水の供給不足』のアラームメッセージで停止していました。

スタートした時には水が出るのを確認したんですが何故か水が出ていない。

シーケンスを見るとすすぎの途中で止まっていました。

洗濯機用水栓がトラブるのは初めての経験でこれまでノーマークでした。


水栓や配管周りをチェック後、原因不明ですが外気温も十分上がったので再スタートし様子を見ることにしました。

問題なく洗濯は終了し乾燥も終了。


19時頃から夕食を取り入浴も済ませ、恒例の凍結防止の水抜き。

昨日と同じく21時の時点で屋外水栓の蛇口は凍っていました。


寝室にこもる前に今日昼からずっと過ごしていた2階のチェック。

ファンヒーター、電熱ひざ掛け、パソコン電源などを確認。


寝室の照明を消し出窓から外を見ると...

DSCF4711_resize.jpg

寒くて済み切った那須の戸外でイルミメーションが煌めいていました。


寒いのはツラいけどこういう景色が楽しめるのは冬の楽しみの一つです。


さて明日のコチラの最低気温は-8℃くらいまで下がるそうです。

今日みたいに9時までベッドで過ごしてから活動したいところですが明日は定例のWeb会議が9時から開催されます。

少し早めに起きて通水するか、昼まで放置してから通水するかちょっと悩んでいます。





nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-01/30 夕方から雪 [☆那須の暮らし]

今日は朝から好天。

水道の凍結防止解除もすんなり終わりました。

気温がどんどん上がり昼前から屋根に積もった雪が融けて滑り落ちる音が響いていました。

でも庭仕事はまだ無理。

ちょっと溜まった仕事をテレワークで片付けていると夕方になり雪が降り始めました。

DSC_0693_resize.jpg

暗いのでわかりづらいんですがクルマのヘッドライトを点けると結構降っているのが分かります。

DSC_0695_resize.jpg


今夜は冷え込みそうです。

20時半頃に凍結防止対策で表の水抜き弁を操作しに行ったら既に屋外水栓の蛇口が凍っていて開放できませんでした。

お湯で温めて水抜きしましたが21時前に凍ったのは初めてです。


明日は通水に手間取るでしょう。

日が出て暖かくなり始める9時頃までベッドで過ごした方がいいかもしれません。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-01/29 燃料補給 [☆那須の暮らし]

今朝は7時起きて凍結防止の解除。

昨夜ペレットストーブを午前1時頃から朝まで焚いていました。

そのおかげか室内の水栓は凍ることもなく簡単に通水作業ができました。


ただ昨日ダメだった洗面所のボウルとトイレ、トイレ前の手洗いは配管が凍ったままで使えない。

トイレはタンクに自分で水を補給しないと使えない状態なので不便。

無理して配管を温めず気温が上がるまでそのまま放置することにしました。


暖房用燃料を確認すると購入した方がよさそう。

200Lの屋外灯油タンクは残量が60Lくらい。

DSCF4701_resize.jpg

昨日燃費1L/hrの大型ファンヒーターをガンガン焚いていたからしょうがない。

トーチャン一人なら60Lあれば那須を離れるまでは持ちそうですが少し心許ないし、対流ストーブや小型ファンヒーター用の灯油が残り少ない。

それに燃料ペレットも残りわずか。

そこで11時頃に暖房用の燃料を買いにお出かけ。


12時頃に戻ってくると配管の凍結が解消されすべての水回りが使えるようになっていました。

漏れなどがないことを確認してから燃料補給開始。


燃料ペレットを3袋。

DSC_0688_resize.jpg

燃費は通常使用で1.3kg/hr。

昨日の夜合計10時間ほど使いタンクが空っぽに近い状態だったので一袋投入して今晩に備えます。

DSCF4698_resize.jpg


屋外200L灯油タンクに36L補給。

DSCF4704_resize.jpg

100Lあれば余裕です。



それから灯油ファンヒーターの予備カートリッジに補給、対流式ストーブにも補給。


ペレットストーブや対流式ストーブのイイところは視覚の暖かさ。

ファンヒーターやエアコンの温風よりも炎が見えることで心まで温まります。

DSC_0689_resize.jpg

DSC_0691_resize.jpg


マンションでは味わえない暖かさが寒い那須での楽しみの一つです。



nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-01/28 悪戦苦闘... [☆那須の暮らし]

那須の家から今晩は。

今日もトーチャン一人で那須にやってきました。

午前中にカーチャンに那須のライブカメラ映像を見せたところ...

20230128-103803_resize.png

絶対行かない!!と全力で拒否されました。

カーチャンは寒さに弱いので仕方がないwww


トーチャン一人で電車とデマンドタクシーでやってきました。

自宅到着は17時ちょっと前。

タクシーを降りて自宅への道路を進むと

20230128164956630_resize.jpg

完全な凍結路...

道路から敷地に入り玄関までの道は

20230128165304223_resize.jpg

雪があると凍結していないので滑らず却って安全に進めます。


さて水出しをしてくつろごう...

と思ったらとんでもない事態になっていました。



まず家の中の水道配管が凍り付いていました。

水栓が凍るくらいは当たり前なのでお湯を沸かして融かそうとしたら準備していた水が全部凍結していました!

水差しやPETボトルに入れていた水が全く使えない状態...

お湯を沸かすため凍った水を鍋に移して融かしました。

DSC_0686_resize.jpg

このお湯で流し台の混合水栓を解氷したら一つ目は簡単に水栓が可動。

ただ二つ目がだめ。


この他にも屋内蛇口の水栓がすべて凍り付き可動状態にするのに1時間かかりました。(水栓が回るだけでまだ水が出るとは限らない...)


全ての水栓を締めた後元栓を開けると流しと風呂場はOKでしたが、洗面所とトイレの手洗いがダメ。

更にトイレの水タンクを確認するとひとつはタンク上部が完全に凍結しフロートも動かない。

もう一方は使えるので今晩はしのげそうです。


その後屋外を点検しボイラー周りの(保温された)配管に異常がないことを確認。


でも台所の流しも水とお湯は問題なく出るものの排水配管が凍っていて排水ができない...

ぬるいお湯を溜めながら結局21時まで掛かってキッチンの流しは使えるようになりました。

お風呂は問題なく先ほど入浴を済ませたところです。

洗面所も二つあるうちの片側だけ使えるようになりました。


今日は燃料がもったいないけどペレットストーブを一晩中焚いて家の中を温め屋内配管の凍結を防ぐつもりです。


さて明日の朝はどうなっていることやら...

nice!(0)  コメント(0) 

★2023/01/27 本日の搭乗機 memo [★航空マイレージ&ホテルポイント]

忘備録



本日の搭乗機。


日付  2023/01/27
区間 ITM-HND
航空会社 ANA
便名 NH016
08:00
09:10
機材 B787-8
登録番号 JA809A 
機内WiFi速度 (n=3 中央値)  34.3
DSCF4692_resize.jpg
Screenshot_20230127-125052_resize.png
ラウンジ飲兵衛記録
今回は帰宅後クルマは運転しませんがさすがに朝7時から飲むのは気が引けたので緑茶を一杯飲んでくつろいだだけです。

nice!(0)  コメント(0) 

〇神戸社宅から 1/26 [○日記]

明日東京に帰宅します。

夕食と後片付け、入浴を済ませ先ほど荷造りも終了。

後はベッドに入るだけ。

明朝5時起きで始発バスに乗り伊丹空港に向かいます。

明日は東京自宅マンションで工事立ち合い。

土曜日から那須に向かいます。

これが今朝の那須の様子。

縮小画面なので見づらいんですが画面中央上部に小動物の足跡が見えます。

誰が遊びに来たのかな?

Screenshot_20230126-111633_resize.png

この雪でしばらく庭仕事はできないでしょう。

週末は工具類の手入れと整理・整頓をしてあとはベランダで木工作業かな?

2階の寝室も散らかり放題なので掃除してゆっくり映画でも楽しむことにします。

nice!(0)  コメント(0) 

○神戸社宅から 01/25 クレカの話 [○日記]

今日の記事は不愉快と思われる方もいらっしゃると思いますので最初にお詫びしておきます。


トーチャンはキャッシュレス派。

支払いのほとんどはクレカと電子マネー。

そのクレカにはステータスが大切だと考えています。




トーチャンの常用クレカの使い分けはこんな感じです。(キャッシュカードのDevit除く。)

ブランド 発行人 名称  種別 主用途
AMEX - PLATINUM 一般利用
VISA ANA  SUPERFLYERS GOLD 航空券決済、ENEOS給油
JCB JAL JAL_GLOBAL_CLUB PLATINUM 航空券決済、amazon
MASTER View(JR東日本) 大人の休日倶楽部 NORMAL JR乗車券、SuicaCharge

アメックスプラチナは昔のインビテーション時代に手に入れました。

ANA SUPERFLYERSとJAL JGCは航空会社の多頻度利用顧客向け上級カード。

どれも簡単には入手できません。



これらのカード以外にイオンカードを持っています。


そのイオンカードをゴールドにするため、今年の1月11日から普段の買い物用クレカをイオンカードに切り替えました。


目的はイオン銀行の預金金利を上げるため。

預金を分散させるのに少しでも金利の高い銀行に預けたい。


トーチャンが使っている銀行で普通預金金利が一番高いのはあおぞら銀行の0.2%。

次は東京スター銀行の一週間円預金で0.05%ですが少し使い勝手が悪い。

イオン銀行は『ステージ』で金利が変動し、トーチャンは現在シルバーで0.03%。

ゴールドカードになり、かつ一定金額を利用すれば『ステージ』が上げやすくなり0.05%に届きます。

0.05%になれば使い勝手の悪い東京スター銀行から預金を移動します。


今回ゴールド獲得に踏み切ったのはゴールドカードにしやすい条件が揃ったからです。


①ゴールドカード切り替え条件の年間利用額が大幅に下がったから。

これまで年間利用額100万以上だったのが年間利用額50万円に引き下げられました。

去年カーチャンの買い物用イオンカードがゴールドになっているのを見て知りました。



②2021年からポイントシステムが変わりWAONに変更されたから。

2021年9月までは『ときめきポイント』という使い勝手が悪いポイントシステムだったのがWAONポイントに変わり便利になりました。



③スマホiDと紐づけし人前でイオンカードを出さずに済むようになったから。

iDを設定したのでイオンカードだとわからずキャッシュレス決済ができます。

タッチ決済なので財布からカードを出さなくてもイイのが楽。



この③が決め手になりました。


イオンカードは楽天カードとならび『〇〇カードって恥ずかしいですか?』と扱われるカード。

正直言ってトーチャンもホテルやレストランでイオンカードを出すのは恥ずかしい。


iDなら全く問題ありません。

那須のホームセンターで使えるし、高級食材を扱うスーパー(密かに那須の成城石井と呼んでおりますwww)でも使える。

seven-elevenでも今まではsuicaで支払っていましたがiDで決済するようになりました。



年間利用額50万円なんてあっという間に到達するでしょうがゴールドカードが発行されるかどうかは不明。

昨年までほとんど使っていなかったのに今年から急に使い始めても与信の面でどうでしょうね。

まぁ焦ることはないので二年がかりは覚悟しています。






nice!(0)  コメント(0) 

★2023/01/22 本日の搭乗機 memo [★航空マイレージ&ホテルポイント]

忘備録



本日の搭乗機。

日付  2023/01/22
区間 HND-ITM
航空会社 ANA
便名 NH025
13:00
14:10
機材 B787-8
登録番号 JA832A 
機内WiFi速度 (n=3 中央値) 3.81Mbps

DSCF4689_resize.jpg
Screenshot_20230122-132834_resize.png
ラウンジ飲兵衛記録
サッポロ黒ラベル×1
メーカーズマーク ハイボール×2
真昼間から飲んでいますが、神戸に戻ってからクルマで買い物に行けないから無駄遣い抑制になります(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

〇東京自宅から 01/21 懐かしい [○日記]

いつもなら土曜日に神戸に戻るトーチャンですが今日は東京の自宅に泊まります。

コロナ禍でしばらく中断されていた研究室のOB会が久しぶりに開催されました。

長老クラスは最年長で80才!!

最年少でも55才というメンバーが集い昔話に花を咲かせました。


トーチャンと同時期に研究室に在籍し一緒に過ごした懐かしいメンバーも多く感慨深いものがありました。

トーチャン以上の年齢でもまだ社会で活躍されているOBも多く『60台はまだ働き盛り』と長老クラスが叱咤激励されておりました。


何を着て行こうか悩みましたが、トーチャンはまだ現役で働いているのでフォーマルな席には一応スーツで行こうと身支度。

ネクタイを選んでいると同じ引き出しからこんなものが出てきました。

20230121215958577_resize.jpg

なべ小ねじボルトナットセットとボルト六角穴付きローヘッドボルト??


実はこれはカフリンクス。

左はティファニー、右はダンヒルの製品です。


今から20年近く前、前の会社の本社管理部門に所属し普段はスーツ着用で働いていた時のモノ。

ワイシャツの袖がボタンできつく拘束されるのが嫌でカフリンクスを愛用。

公式な場所ではまともな(?)カフリンクスをつけていましたが、仕事の後に工場メンバーと会食の時など気分転換に付けていました。


工場の保全課のメンバーは目ざとく見つけ、酒の席の話題になりました。


今の会社ではこういうシャレがわかるメンバーはいないでしょう...

試しに3月の株主総会で着用してみますがこれを楽しめる心の余裕がある人がいればいいんですが...


さて明日は昼便で神戸の社宅に戻ります。

月曜から出社なので早めに帰ってのんびり体を休めます。

nice!(0)  コメント(0) 

☆東京自宅から-01/20 [☆那須の暮らし]

今日は昼から東京に戻るため朝8時に起床しまずは洗濯開始。

それから15日の日曜日に草木灰を撒いた花壇に鶏糞を鋤き込みました。

これで次回の訪問で花の種蒔きや苗の植え付けができます。

DSCF4680_resize.jpg


今回も電動耕運機が大活躍。一坪分の鋤き込みが5分もかからずに終了しました。

DSCF4682_resize.jpg


庭に出ていた農耕具を全て物置に収納し、室内の掃除を済ませた後燃えるゴミをクルマで10分ほどのクリーンセンターに持ち込み。



掃除機を掛け帰れる状態になったので少し休憩。


デマンドタクシーが来る30分前に最後の仕事。


チェックリストで戸締りや電気器具のオフをチェック。

更に冬季は帰る前に水道の水抜きが必須です。


青いキャップの量水器の左側が屋内引き込み側、その右手の開閉バルブが水抜き弁です。

DSCF4686_resize.jpg

これを開閉バルブ専用器具で閉止します。

DSCF4688._resizej.jpg

すると写真でもわかるように屋内側から水が抜けてきます。

この開閉弁は屋内配管の一番低い位置にあり配管内の水がここから抜けてきます。


屋内に戻りすべての水栓を全開にして空気を吸い込ませ残った水を完全に排出します。

これでも抜けないところは2ヶ所。

灯油ボイラー内部は自動の凍結防止機能が働くので問題なし。


風呂の混合水栓は蛇口を全開にするだけではダメで別途水抜きが必要です。

温度調節機構のためか内部に水が残るらしい。

寒冷地仕様の混合水栓で水栓内部の水を抜くための小さなバルブがついています。

2018年の厳冬期に混合水栓内部の水が凍結し混合水栓が二つとも壊れました!




東京の家に帰ってテレビを見ると、寒波襲来でどこかの県の水道供給担当者が凍結対策のお願いをしているニュースが流れていました。


でもね、そう言われても面倒くさいとやらない人は一定数います。


そんなお願いより『ここが壊れたら修理代金は〇万円』と被害金額を提示すれば皆対策すると思うんですけどね。

那須の混合水栓取替工事で5万円を支払ったトーチャンはそう思います。


nice!(0)  コメント(0)