SSブログ

○神戸社宅から 01/25 クレカの話 [○日記]

今日の記事は不愉快と思われる方もいらっしゃると思いますので最初にお詫びしておきます。


トーチャンはキャッシュレス派。

支払いのほとんどはクレカと電子マネー。

そのクレカにはステータスが大切だと考えています。




トーチャンの常用クレカの使い分けはこんな感じです。(キャッシュカードのDevit除く。)

ブランド 発行人 名称  種別 主用途
AMEX - PLATINUM 一般利用
VISA ANA  SUPERFLYERS GOLD 航空券決済、ENEOS給油
JCB JAL JAL_GLOBAL_CLUB PLATINUM 航空券決済、amazon
MASTER View(JR東日本) 大人の休日倶楽部 NORMAL JR乗車券、SuicaCharge

アメックスプラチナは昔のインビテーション時代に手に入れました。

ANA SUPERFLYERSとJAL JGCは航空会社の多頻度利用顧客向け上級カード。

どれも簡単には入手できません。



これらのカード以外にイオンカードを持っています。


そのイオンカードをゴールドにするため、今年の1月11日から普段の買い物用クレカをイオンカードに切り替えました。


目的はイオン銀行の預金金利を上げるため。

預金を分散させるのに少しでも金利の高い銀行に預けたい。


トーチャンが使っている銀行で普通預金金利が一番高いのはあおぞら銀行の0.2%。

次は東京スター銀行の一週間円預金で0.05%ですが少し使い勝手が悪い。

イオン銀行は『ステージ』で金利が変動し、トーチャンは現在シルバーで0.03%。

ゴールドカードになり、かつ一定金額を利用すれば『ステージ』が上げやすくなり0.05%に届きます。

0.05%になれば使い勝手の悪い東京スター銀行から預金を移動します。


今回ゴールド獲得に踏み切ったのはゴールドカードにしやすい条件が揃ったからです。


①ゴールドカード切り替え条件の年間利用額が大幅に下がったから。

これまで年間利用額100万以上だったのが年間利用額50万円に引き下げられました。

去年カーチャンの買い物用イオンカードがゴールドになっているのを見て知りました。



②2021年からポイントシステムが変わりWAONに変更されたから。

2021年9月までは『ときめきポイント』という使い勝手が悪いポイントシステムだったのがWAONポイントに変わり便利になりました。



③スマホiDと紐づけし人前でイオンカードを出さずに済むようになったから。

iDを設定したのでイオンカードだとわからずキャッシュレス決済ができます。

タッチ決済なので財布からカードを出さなくてもイイのが楽。



この③が決め手になりました。


イオンカードは楽天カードとならび『〇〇カードって恥ずかしいですか?』と扱われるカード。

正直言ってトーチャンもホテルやレストランでイオンカードを出すのは恥ずかしい。


iDなら全く問題ありません。

那須のホームセンターで使えるし、高級食材を扱うスーパー(密かに那須の成城石井と呼んでおりますwww)でも使える。

seven-elevenでも今まではsuicaで支払っていましたがiDで決済するようになりました。



年間利用額50万円なんてあっという間に到達するでしょうがゴールドカードが発行されるかどうかは不明。

昨年までほとんど使っていなかったのに今年から急に使い始めても与信の面でどうでしょうね。

まぁ焦ることはないので二年がかりは覚悟しています。






nice!(0)  コメント(0)