SSブログ

☆那須滞在中-05/16 雨の日は [☆那須の暮らし]

今日は明け方まで雨。

でも朝7時には雨はほとんど止んでおり外で作業できそうでした。

ただ地面は濡れていて耕したり土を篩うのは難しいので菜園作業はやめ。

無理せず体を休めろという神の啓示か[わーい(嬉しい顔)]


そこで午前中は色々と雑用を済ませました。


朝一番で農具スタンドを作りました。

玄関の軒先スペースで制作したので時折りぱらついた小雨でも問題なし。


整地作業には色々な農機具を使います。


①『アメリカンレーキ』で枯れ葉や草取りをし

②『根切り』で深く根を張った草や小灌木の根を切り

③『根起こし』でその草や小灌木を掘り起こし

④『バチヅル』や『鍬』で土を掘り起こし

⑤『ショベル』で土を掘り上げたり、埋め戻したり

⑥『鋤』で苦土石灰や堆肥、肥料を鋤き込む。


そのほかにも地面を均すためのトンボや転圧用のタンパーも。


これだけの農具を作業場所近くに持っていきます。

でも使わないときに地面に置いておくのは危険。

躓いたり、最悪は転んだ時に農具の先端でけがをする。


農具スタンドといいっても2×4材でソーホースを作り、側面に農具の柄をキャッチするウォールハンガーを取り付けただけ。

このソーホースを作るときに欲しかったのが脚部のキャップ。

DSCF3270_resize.jpg

ゴム製キャップをソーホースの脚にはめ込みます。

DSCF3271_resize.jpg


右はカットした2×4そのままで左がキャップ装着。

拡大してみると

脚部.jpg

斜めになるように作られており滑りやすい平面部でも安定しておくことができます。

これも那須のホームセンターにはどこにも置いておらず、神戸のホームセンターで購入して持ってきました。


出来上がったソーホースに横桟を渡してウォールハンガーを取り付けて完成。

DSCF3272_resize.jpg


このウォールハンガーはクランプできるようになっており農具の柄をしっかりホールドしてくれます。


DSCF3273_resize.jpg



DSCF3275_resize.jpg


これに農具をセットして完了。

DSCF3274_resize.jpg


フックもついているのでこまごましたものも掛けられて便利です。


そうしているうちに9時になったので郵便局へお出かけ。


①自動車税の納付。

エスティマ+RCZ+クラブマンの3台で12万4千円[もうやだ~(悲しい顔)]

まだ非常勤で働いているから払えますが年金暮らしになったらまず維持できませんね...


②趣味でやっている株の配当金、3社分の受け取り

証券口座で受け取るより郵便振替支払通知書で現金で受け取る方がなんとなく嬉しいんです[黒ハート]


郵便局から戻る途中で雨が降り出したので寄り道せずに真っすぐ帰宅。



昼過ぎに小降りになったのでホームセンターにお出かけ。


③予備パーキングスペースの整備。


那須の生活のアシ、スバルのステラは滞在中は玄関前に停めています。


でも最近は庭の整備作業(ネコやガーデンカートの移動)の邪魔になるので普段は使わない予備のパーキングスペースに置いています。

メインのパーキングスペースにはパーキングブロックを置いていますが、予備パーキングスペースには何も置いていません。

最近緑が生い茂り後退下限の感覚がつかみにくい。(それにステラにはバックモニターなし)


パーキングブロックは高いので昨日地先境界ブロック3個、1.8m分で車止めを設置しました。

DSCF3267_resize.jpg


思ったより視認性が良いので今日側面にも設置。

DSCF3277_resize.jpg

長さ60cmなので6個買えば3.6mと軽自動車には十分。

一つ税込み398円なので合計9個、約3,600円で出来上がりました。


その後夕方にかけて雨が強くなったので家の中でのんびり。

夕方少し小降りになった時を見計らってカーチャンとお出かけ。


野菜の苗、野菜用の土、プランター、野菜の支柱などを購入に行きました。

菜園を広げるのが6月になりそうですが今植えたいものがあるらしい。



プランターが乱雑に置かれるのは嫌なので明日はプランターを置く場所を少しきれいに片付けるつもりでず。

nice!(0)  コメント(0)