SSブログ

☆東京自宅から-11/18 冬の訪れ [☆那須の暮らし]

今日は東京に戻るため10時に那須を出発。

片付けが順調に進み、時間に余裕があったので近くのガソリンスタンドに給油と洗車に行きました。

ふと山の方を見ると那須岳の向こうの福島県の山がうっすら雪化粧。

DSC_0478_resize.jpg


昨年の記事を見返しても11/28に那須岳が雪化粧していました。

そろそろこちらも冬支度を進める時期になりました。


庭でもちょっと気が早いけど防霜、凍結対策を始めています。

amazonでバラの苗用のビニール囲いを追加で2つ注文したんですが在庫不足だったようで昨日は一つしか届かなかった。

配送追跡すると残り一つは別便で午前中着予定。

10時出発までに受け取れればいいと思っていたら9時半ころ到着。

時間の余裕ががあったので何とかセットできました。

DSC_0479_resize.jpg


さて来週も土曜日から那須で過ごします。


色々やりたいことがあるので今から楽しみです。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-11/17 今日はナイター [☆那須の暮らし]

今日は花壇の整備に時間を取られました。


まずはウォーミングアップ代わりに寒さ対策のマルチング。

トーチャンの住まいは暖房にペレットストーブを使っていますが昨年の燃料ペレットが残っていました。

ペレットは木粉を圧縮成形したもので吸湿等で崩れるため古いものはストーブに投入したくない。

このペレットは燃料以外にもマルチングに利用できます。(猫のトイレにも利用可www)

DSCF4431_resize.jpg


DSCF4433_resize.jpg

作業とも呼べないほどの簡単な仕事ですが古いペレットが処分できて助かりました。


次は玄関ポーチの花壇づくり。

カーチャンが年末年始に孫たちを迎えるのに玄関ポーチが殺風景なのはイヤと言い出し、玄関ポーチに花壇を作ることにしました。

一昨日花壇用ガーデンブロックを購入しましたが設置にちょっと問題があり昨日追加ブロックを購入。

最初はRパーツ×2とストレートパーツ×1でセットする予定でした。

DSCF4422_resize.jpg

でも末端部の処理と上の写真でも判るレンガ風パネルのモルタル汚れ(落ちない...)が気になります。

末端処理用にL型パーツを追加。

DSCF4436_resize.jpg

モルタル汚れの目隠し用に1×4材利用の背面パネルを追加しました。

花壇に土入れ後、昨日購入した苗を植えつけましたがちょっと苗が足りず寂しい。


更に果樹棚へのアプローチ脇のレンガ製プランターの花の時期が終わったので新しい花を植えたいとの要望。

プランターの土を入れ替えて苗を植えられる準備ができてからホームセンターに苗を購入しに出かけました。


出来たのがコレ。

玄関ポーチはちょっと地味だけど年末年始用のデザイン。

DSCF4437__resize.jpg

果樹棚アプローチ脇は少し可愛らしい花を植えつけました。

DSCF4439_resize.jpg


この時点で14時半。

でもトーチャンがやりたかったのは別のコト。

昨日から始めた花畑の土篩いを花壇作業の合間に少しずつ進めましたが終わりそうもない...


那須塩原市の今日の日没時間は16時半。

それでもなんとしても今日中に埋め戻したいのでガーデンライトを移動しナイター作業の覚悟。

結局掘り上げた土を全て粗篩いし戻したのがすっかり暗くなった17時半。

DSCF4446_resize.jpg

ソーラーガーデンライトが作業の助けになりました。

この後レーキで平らに均してブルーシートで養生したら18時。

それから使った農具類を片付けたらあたりはすっかり夜。

DSCF4449_resize.jpg


それでも明日東京に戻る前に埋め戻しが終わったのでほっとしています。

ここに種をまきたいものがあったんですが今期はあきらめ。

来春の準備ができただけよかったと自らを慰めています。


nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-11/16 半日作業 [☆那須の暮らし]

今日は午前中定例のウェブ会議。

日没が早く16時過ぎには庭仕事が難しくなるので半日作業ができないのはイタイ。

やりたいことがどんどん後ろにずれこんでいきます。


会議前に少しでも作業したいので7時から作業開始。

・地域の段ボール回収日なので溜まっていた段ボールを集積場に持っていきました。

・昨日雨で断念した土止め用の板と杭を塗装。

・玄関ポーチの草むしり。

ただそれだけ。


会議終了後昼から庭仕事開始。

花壇木枠の設置場所を決定。

DSCF4418_resize.jpg

その場所を水はけがよくなるようによく掘り返しました。

木枠を設置し土を入れ苗を植えつけます。

DSCF4419_resize.jpg

カーチャンに言わせるとちょっと平凡なレイアウトですがコストを考えながら選びました。

一番左の木枠に植えるものはまだ決めておらず苗を準備していません。

それまでは寂しいので玄関わきのプランターを置いてお茶を濁します。

DSCF4424_resize.jpg

ココまでで14時半。


苗も買いたいし、木工用の釘も無い。昨日購入したガーデンブロックの追加パーツも欲しい。

でも里に下りると往復だけで単純に40分。買い物するとなんだかんだで+1時間。

戻ってきたらもう暗くなり始め作業が出来なくなります。


そこで明るいうちに少し整地作業を進めました。

一昨日記事にした通路に囲まれた空き地の整備。この場所は花畑にしたい。


DSCF4425_resize.jpg

まずは花が終わった桔梗を移植し枯れ葉を掃きよせます。。

それから耕します。

幸いなことに灌木も少なくまた石もほとんど無い。(木枠左に見える大きな石にはてこずりました。)

しかも土がフカフカで簡単に掘り起こせる絶好の場所です。

一坪の範囲を大体15cmは掘り返しました。

DSCF4430_resize.jpg

ここに耕運機で草木灰や鶏糞or牛糞を鋤きこもうとしましたがひげ根が多く絡まりそうで耕運機のモーターの過負荷が心配...

ここまで耕して太めの根を取り除いてあればローターシーブで簡単に粗篩いしてひげ根が取れそう。

そうしておけば来春以降の手間も軽減されます。

結局明日ココを粗篩いすることにして作業を中断しました。


16時になり道具を片付けてからカーチャンと買い物。

ホームセンター2件と食料品スーパーを回って帰宅が18時。


今日も早めに就寝し明日の作業に備えます。




nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-11/15 雨の日はお買い物 [☆那須の暮らし]

朝起きると外は雨。

残念ながら庭仕事はできません。


屋根のあるベランダの下で昨日作った花壇用木枠の仕上げ。
底面に鉢底ネットをタッカーで取り付けただけ。

DSCF4412_resize.jpg


それから昨日作り始めた作業用通路の土止め木枠の準備。

6feetの1×4材を塗装し40mm角の白角杭を取り付けるだけですが雨なので塗装は止めて白角杭にサンダーを掛けて終わり。

DSCF4413_resize.jpg


カーチャンが起きてきたので植物の冬支度。

一昨日温室に入れた果樹は上手に冬越しさせると来年も実がなるそうなので寒さ対策を施しました。

防霜、凍結防止用の不織布カバーを掛けるだけですが温室の中なので冬越ししてくれることを願っています。

DSCF4416_resize.jpg


バラの苗も雨除けにビニールだけ掛けていましたが本格的に冬支度しました。

DSCF4415_resize.jpg

植えつけたばかりの苗は寒さ対策が大切だそうです。

同じ不織布カバーで防霜、凍結対策をし、雨対策も試しに一つだけ買ったビニールハウスをセット。


DSCF4414_resize.jpg


カーチャンがこれなら安心だというのであと二つ分追加注文しました。

これを抑えるシートピンが貧弱なのでもう少ししっかりしたものに交換します。


その後雨で作業ができないのでカーチャンと買い物に出かけました。



今日は行きつけのスーパーが5%offの日 かつ ホームセンターがポイント5倍(実質5%off)の日。

スーパーには園芸用品コーナーがありここの花壇用培養土が近隣で一番安い。

ホームセンターで欲しものがあったので今日まで待っていました。


・培養土×5

・プランター×4

・鉢底石

・ガーデンブロック一式

・各種苗


軽自動車に満載して13時頃帰宅。


昼食後雨は上がっていましたが地面が濡れているので作業は見送り。

こんな時は体を休めるためにお昼寝して作業はお休みです。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-11/14 復活! [☆那須の暮らし]

昨日は暖かくして早くから就寝。

今朝は熱も下がり体温は35.5℃と平常値。

体のだるさも関節の痛みも消え、庭仕事が出来そう。

でも無理をせず今日は軽作業だけにしました。


朝8時から昨日塗装した木枠を組み立て始めましたが郵便局に行くため9時前に作業を中断。


郵便局に向かう途中で虹に気づきました。

DSC_0464_resize.jpg


『虹の根元には宝が埋まっている』と言われますが本当に根元を探しに行きたくなるような光景です。

この場所は虹がきれいに見える場所。

今から20年以上前この同じ場所で東西両方の端が地面につながっている完全な円弧の虹を見たことがあります。

何だか得した気分で体調もすっかり回復しました。


用事を済ませ昨日塗装した木枠の組み立ての続き。

二つ組み立てた後二度塗り。

DSCF4389_resize.jpg

このまま明日まで乾燥します。


それから昨日ソーラー充電しておいたライトを設置。

遊歩道に沿って張り巡らせます。


ここまでは軽作業。

ここから庭の整備作業。


遊歩道を作り散歩が楽しめるようになりましたが通路に囲まれた部分の整地作業がやりにくくなってしまいました。

下の写真で車路、果樹棚へのアプローチ、遊歩道に囲まれた赤枠部分を整地してスッキリさせたい。

予定地.jpg

特に手前部分はよく風が通り、木陰になるので夏涼しく休憩するのにうってつけの場所。

DSCF4394_resize.jpg

でも通路に囲まれてしまったのでそのままではネコやガーデンカートが通れません。


そこで写真の白抜き部分に通路を作ることにしました。

この場所は段差や窪地がありネコやカートを通すためには土盛りして斜路を作る必要があります。

これが手前の空き地スペース側からの眺め

DSCF4396_resize.jpg

こちらが車路側からの眺め

DSCF4395_resize.jpg

通路部分のイルミネーションとプランターを移動し枯れ葉をレーキで掃き寄せます。

DSCF4397_resize.jpg

それから根切りで小灌木を根っこから掘り起こします。

たった2m×70cmほどの場所でも結構根を張っておりてこずりました。

DSCF4409_resize.jpg

花壇や菜園を作るために掘り上げて土のうに詰めていた土で盛り土。

DSCF4406_resize.jpg


レーキで均した後タンパーで転圧します。

DSCF4408_resize.jpg

散水して今日は終わり。


明日は土止めの枠を設置し土を追加してまた転圧+散水を繰り返してネコが通っても大丈夫な硬さにします。


今日は体調が完ぺきではないので作業はココまで。
明日からも少しずつ庭の整備を進めていきます。

nice!(0)  コメント(0) 

☆那須滞在中-11/13 今日は無理せず.... [☆那須の暮らし]

疲れが溜まっているせいか今朝は爽やかに起きられず6時に目が覚めたものの7時半までベッドでぐずぐずと過ごしてしまいました。

それでも気合を入れて起床。

庭は枯れ葉だらけで完全に秋のイメージです。

DSC_0461_resize.jpg


朝食を取り8時半から作業開始。


今日は前回の滞在で作った木製プランター風木枠の追加制作に取り掛かりました。

下の写真が前回作った木枠と寄せ植えです。

DSCF4267_resize.jpg

DSCF4328_resize.jpg

DSCF4337_resize.jpg



カーチャンが気に入ってもっと置きたいから作って欲しいと頼まれ(命令?)ました。

材料は昨日ホームセンターで購入し指定サイズにカット済み。

DSCF4379_resize.jpg


まずは材料を並べ

DSCF4381_resize.jpg

それから四隅の打ち込み用杭のサンダー掛け。

DSCF4380_resize.jpg

四面とエッジを滑らかにし軍手が引っ掛からない程度にします。

今回は二組分計8本を処理。

ワークベンチに挟み面を入れ替えながら作業すると思ったより時間がかかり8本で40分かかりました。



それから防腐、防虫塗料で塗装。

DSCF4382_resize.jpg

今日は一度塗りでお終い。

明日組み立てて形にしてから二度塗りをしてまた一日乾燥予定。

明後日土を入れ寄せ植えか通常の鉢植え風にするつもり。



それから冬支度。

まずは宅急便で届いたばかりのミニビニール温室を組み立て。

DSCF4383_resize.jpg

幅160cmなので一坪の畑に二つセットできます。

今回は造り(組み立て精度、強度)を確認するため一つだけ購入しました。


それから夏の間防虫ネットを掛けていた温室をビニールシートに張り替えて本来の温室として使えるようにしました。


<before>

DSCF4384_resize.jpg

<after>

DSCF4385_resize.jpg


冬越しさせたい植物を剪定しスッキリさせて施肥して温室内に移動。


ここでちょうどお昼。


昼ご飯を食べた後カーチャンが行きたがっていた隣町のショッピングセンターにお出かけ。

昼から雨の予報だったので今日中にカーチャンの用事を済ませておこうと考えました。


お出かけ後に直ぐにポツポツ降り出したので作業せず買い物に行って正解でした。


買い物中に関節が少し痛み出し帰宅中になんだかアタマと言うか目の周りがポーっと熱っぽい。

自宅に戻り熱を測ると36.6℃で平熱より1℃くらい高い。


今日は第二日曜日で地元スーパーが5%offの日。

買い物に行く予定でしたがあきらめて家で大人しく暖かくして寝ることにしました。

(ちなみに明後日15日も5%off)


現在カーチャンが夕食(体が温まる鍋)の支度中。


夕食を取ったら風呂はサボって素直に寝ることにします。

nice!(0)  コメント(0) 

◎那須滞在中-11/12 減りが気になる [◎クルマ]

昨日RCZに乗ったら冷却水レベル低のアラームが点灯。

水温を見ながら10kmほど走行し帰着後エンジンルームを点検したらリザーブタンクが空っぽ。

今日那須に行く前の給油時にクーラントを補充することにしました。


地元のフルサービス有人店のスタンドで給油しクーラント補給をお願いしたら。

・・まだ整備士が出勤していないので対応できないとのこと。


しょうがないので高速に乗る前に別の有人フルサービスガソリンスタンドで補給しようと思ったら輸入車には対応できないと言われました??


クーラントなんてグリコールを主成分にして多少の添加剤を入れているだけだから国産車と輸入車で違わないだろ!?

なんかケチが付いたのと2月の12か月点検から9ヶ月でリザーブタンクが空になるのも気がかりなのでいつもお世話になっている整備工場に連絡し補充に行きました。


店長も減りが早いことを心配しエンジンルームをじっくり点検してくれました。

昨年の車検整備時にエンジンブロックの冷却水流路のパッキンを交換済み。

点検結果は漏れや濡れもなくとりあえずクーラントを補給しエンジンを掛けて再度漏れのないことを確認。

(トーチャンも駐車場からの出庫時にコンクリート床面に濡れがないことは確認しています。)


店長に『ガソリンスタンドで輸入車だからと言う理由で断られた』と言うとクーラント自体は差はないけどまれにトラブル時にクレームされるのが嫌で輸入車を敬遠することがあるらしいと言われました。

とりあえず数km走行しクーラントレベルを確認&記録(写真)。

高速走行後再確認することにしました。


点検とクーラント補給は無料でした。お礼を言って那須に出発。

ここで一時間ロスし、かつ東北道の事故渋滞に巻き込まれ那須到着は14時半。

リザーブタンクを確認したらほんの少しですが明らかにレベルが下がっていました。

東京帰宅後に再度点検に出すつもりです。


明日の作業のためホームセンターで買い物と今日の夕飯の食材購入で帰宅したらもう16時。


結局今日は庭仕事は何もできないまま一日が終わりました。


nice!(0)  コメント(0) 

○東京自宅から 11/11 色々とギリギリ [○日記]

文章長くてゴメンナサイ。

覚え書きの日記なのでダラダラ思いつくまま書いていきます。



今日は東京への移動日。

8時半開始の健康診断を会社で受診後移動するため、いつもと違い今日は12時の便で東京に向かいました。


用事があるため東京の自宅最寄り駅に15時に到着したい。

会社を9:45に出発すれば、社宅の最寄りバス停10:24発のバスに乗れ伊丹に11:29着。

12時の便の搭乗締め切り11:40にぎりぎり間に合います。


これに合わせた受診&移動スケジュールを立てました。


①一つ目のギリギリ:健康診断

今回は看護師さんの数が不足し、4つの検診項目を3人の看護師さんで担当するという変則体制。

結果的に余裕時間を食いつぶしてなんとか9:45に会社を出発。


②二つ目のギリギリ:空港到着時刻

無事予定のバスに乗れJRの駅に着いたらトラブル。

自動改札がすべて使えない!

IC Card(ICOCA)利用者が有人改札で入場証明を受け取っていますが、それを使うと今度は下車時にまた有人改札で手続する必要があります。


トーチャンは今回乗り換えアプリを『急ぐ』に設定していたので接続6分での乗り継ぎが案内されています。

実績はトーチャンの急ぎ足で4分半ほどかかります。

有人改札でIC Card処理し通過に時間がかかったら12時の便に乗れなくなります。


そこでICカードを使わず券売機で切符を購入し、乗換駅で有人改札を出ることにしました。

乗換駅では自動改札は使えないはず。(自動改札で入場していないから)


これが正解。

乗換駅で手続で混雑する改札を切符をさっと放り出して通過。


おかげで無事に大阪空港に11:29到着。

搭乗締め切りまであと11分ならば余裕...


と思ったら上級会員用優先レーンが閉鎖されていました。

どうもVIPか有名人か利用するせいか通常の優先レーンを閉鎖し、一般レーンの一つを優先レーンに開放。

上級会員用レーンは二つあるのに今日は一つ。

おかげで手続きに時間がかかり、搭乗ゲートに到着した時にはすでに搭乗がスタートしていました。

ちなみにトーチャンの搭乗便にその有名人が乗っていたらしく若い女性の乗客がいっぱいでした。


③三つ目のギリギリ:有効期限

ある外食チェーン店の株主優待券一万円分の期限が今月いっぱい。

例年はカーチャンに非日常のシーンをプレゼントするため港区のレストランに行くんですが今回カーチャンは気乗りがしないみたい。

オシャレな服を買ってないから着ていく服がない...そうです(怒)

これは昨年の写真。

東京タワーを間近で眺めるお店で

DSC_0043_resize.jpg

コース料理を楽しみます。(写真は一部)

DSC_0045_resize.jpg

DSC_0051_resize.jpg

DSC_0049_resize.jpg

DSC_0056_resize.jpg

お酒も注文すると株主優待券では不足するので残りはアメプラで決済。

東京下町で暮らす老夫婦がリッチな気分を味わえる数少ないシーンwww



さて今年は有効期間内に使えるチャンスは3回。(神戸への帰宅を遅らせたりランチで使えばもう少しありますが...)


そこで同じグループで東京の地元ターミナル駅の居酒屋に行くことにしました。

普段着で地元のお散歩感覚。


まずトーチャンは1Lのハイボールを注文。(サッポロビールがなかったので『取り合えずビール』はパス)

DSC_0437_resize.jpg

もつ鍋

DSC_0439_resize.jpg

串焼きセット

DSC_0440_resize.jpg

馬刺し

DSC_0442_resize.jpg

後は餃子と胡麻鯖等々。


1万円くらいは使うだろうと思ったんですが老夫婦二人だと7千円でおなか一杯。


お味は・・・


凡庸で可もなく不可もないレベル。

これが食べたいからこの店に行く!と言う積極的なモチベーションにはつながらない。

但し店員さんの接客姿勢は高評価。

味ではなくコミュニケーションを求める人にはイイかもしれません。



ちなみにカーチャンが楽しみにしていた馬刺しは少し期待外れ。

カーチャンの好みはもう少し薄めに切ってタレに絡ませたいらしい。


ちなみに那須の冷凍庫には業務スーパーで買った冷凍馬刺しブロックが常備してありますが店で食べるものと遜色なし。

カーチャンも自分の好みの厚さに切れる業務スーパー品に軍配を上げていました。


さてあと3,000円分を今月中に使いたいけどどうしようかな?


nice!(0)  コメント(0) 

★2022/11/11 本日の搭乗機 memo [★航空マイレージ&ホテルポイント]

忘備録


本日の搭乗機。


日付  2022/11/11
区間 ITM-HND
航空会社 ANA
便名 NH024
12:00
13:10
機材 B787-8
登録番号 JA811A
20221111_JA811A.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

★神戸社宅から 11/09 恥ずかしいミス... [★航空マイレージ&ホテルポイント]

トーチャンはヒコーキの搭乗記録をエクセルで整理しています。

ファイルはクラウドドライブ上に置きどこからでも更新可能。

モバイルでも簡単に扱えるファイルサイズの小さな単年度記録と、ファイルサイズが大きい過去30年の累計記録の2つ。


11日木曜日に帰宅する全日空便を今日予約。

その内容を単年度記録のエクセルに記入。


ついでに累計記録の間違い探し。

実は今年の春に全日空搭乗回数が1,500回を超えていたことを思い出し、間違いに気づいたから....


結果は・・・

単年度の記録は問題ありませんでしたが、累計記録が間違っていました。

利用航空会社名を検索しその数をカウントするエクセル関数の参照範囲が古いまま。

2022年度の記録が参照されずANA36回、JAL6回の搭乗がカウントされていなかった。


かつ累計記録の2022年搭乗記録に1件記載モレを発見。



先日の記事を訂正します。


JALの生涯搭乗回数 (誤)  441回  (正)  447回

ANAの生涯搭乗回数 (誤)1,498回 (正)1,534回
生涯全搭乗回数 (誤)2,013回 (正)2,014回
個人的な記録で誰にも影響しませんが間違っていたことは事実なので訂正しておきます。

nice!(0)  コメント(0)